ARTRIONに劇団「チャリカルキ」がやってくる!!
代々木原シゲルです。
ARTRIONに劇団チャリカルキがついにやってきます!
ついに!という書き方をしてしまうほど、僕にとってお勧めしたい劇団なのです。
チャリカルキの面白いところは、居酒屋やカフェ、バーなど
ありとあらゆる個性豊かなお店を舞台として、
全国各地をサーカスのようにツアーをしてまわる劇団です。
今回、念願叶って僕らのお店でも芝居をやっていただけるようになりました。
僕自身、あまり他の劇団の芝居を見に行く機会は少ないのですが
チャリカルキにいたっては、2007年に初めて出会った時から
全ての公演に足を運んでいます。
物語の分かりやすさ、それでいてテーマの深さ
本当に笑いあり、涙ありのエンターテイメントを届けてくれます。
東京公演だけでも、いつもいろいろなお店で芝居を行うので
「このお店ではカウンターテーブルを広々と使ってあのシーンに活かしていて面白いな!そしたら、次の公演で使うお店はどんな店内で、どのように展開していくんだろう?」といろいろな楽しみ方があって、それもまた魅力のひとつです。
今回は、お昼の公演ですので土曜日の昼下がりに
行きたいライブイベントの前に、ARTRIONで芝居などいかがでしょうか??
本当にゴリ押しの劇団です。
是非、お待ちしております。
芝居の中では、毎回そのお店のご当地アーティストも参加し、店長さんも一言三言、芝居に参加いたします。なんだか、そっちも緊張しちゃうな〜。
2014年6月21日(土)西荻窪ARTRION
劇団チャリカルキ企画 Mama-チャリカルキ vol.9「ハレルヤ行進曲」
ARTRIONご当地ゲスト:高田リオン
14:00 START チケット料金¥1,980-
チケット予約はコチラ→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/52d456d7292828
終演後は、役者を含めた団欒(飲会)あり。
Mama-チャリカルキ」とは
東京の劇場で公演を行っている劇団チャリカルキが、普段劇場に足を運ぶ機会のない人にも気軽に演劇にふれていただきたいという思いから2006年より始めた、居酒屋・カフェなどを会場にして行う演劇公演です。 会場が日替わりになることで同じ物語にも全く違う印象を与え、音響・照明は極力お店の物を使用し、役者の登退場はお店の入り口を使うなど、会場をそのまま劇場空間にする公演形式は観客を巻き込む新しい演劇スタイルとなっています。
ストーリー
五輪出場決定の店長の為に開かれた壮行会。 応援団のプロを雇い、激励するはずが…。 道を信じて歩む人と、その背中を押す人々の姿。 チャリカルキがお送りする、笑いと涙の人生行進曲。
チャリカルキ オフィシャルサイト
http://www.charikaruki.com/